2013年1月31日木曜日

ジャガーXJラグジュアリ~!!



入庫しましたよ~!!

トピックスでもご紹介しましたが、
もう少しXJの魅力をお伝えいたします・・・
 
                                                                                                      

 


さすがジャガーを代表する高級サルーン。
エンブレムも立派です




たしか4代目のこの車、
以前のXJシリーズとはまったく異なるデザインで
デビューしました。


賛否両論ありますが、確かに高級車らしい
出で立ちをしていますね!


プライスだけで見てみますと、弊社(博多店)で取扱いしています、マセラティなどが競合車種なのでしょうか?



              ステキでしょう!?
 
         博多店に足を運んで頂けましたら、
         実際にご覧頂けます(在庫があれば)




アメ車のトラック系が好きな私には、
高級車に自分が乗っている姿さえはずかしい・・・




          
こんなのが大好き  (◎´□`)サイコォォォー☆






新しいXJは、サイドガラスがリアガラスまで、
綺麗なラインを描いていて、
クーペのようなスタイルにも見えてしまいますね~








大丈夫ですよ~ちゃんと4ドアになっていますので。。。







室内は流石に高級感があり、
落ち着いた雰囲気が漂っていますね~
ベージュのシートに身を委ねて、
快適なドライブをお楽しみに下さい。


          初めてシートに座って見ると、
    どこを探してもATのシフトレバーが見当たりません?



          よ~く見てみると、
         見慣れない物が!?



           なるほど!?

  これが噂のダイアル式シフトセレクター!


       おもしろいではないですか~


    サイドブレーキも電気式ですか!?

         
         最先端ですね!!


    ご安心下さい、30分でなれます。
          
   きっとこれじゃないといけなくなります。

                  ( たぶんですけどね・・・ )













            

シートはもちろんレザーでシートヒーターの機能が付いています。
パワーシートで、D席はメモリー機能も付いています。
やさしい感じの色調です。







後部座席も5人乗るには十分です。

フロントもそうですが、
リアシートも容量はタップリありますので、
長距離でも疲れにくいかも?







                  

        純正19インチアルミがOK!








しかし長い歴史があるこのシリーズを、
思い切ったデザインにしましたね~

全長513cmで全幅:190cmと大柄で、
ホイールベース3030mmと長く、
街中では大きすぎるかも?
なんて思ったりしましたが、

最小回転半径が5.8mと、
このクラスでは意外と?
ハンドルもきれますので、

意外と乗りやすく感じました!!



エンジンは5リッター直噴のV8エンジン!
      
  最大出力は385ps  ∑(`∀゚´*)オォ!!!


        

        


        


          カタログ上では
10モード/10・15モード燃費7.0km/リットル。
   実際にはもう少しおちると思いますが、

     
      大丈夫です!!

     
85リットルも入るガソリンタンクがあります・・・

     もちろんハイオク仕様です。



ランニングコストを抑えたいお客様には、
頭が痛い選択だと思われますが、
それを忘れさせてくれる魅力と性能が詰まっています。


        



        気分を盛り上げてくれるV8サウンドと、

           チルト機能付きのサンルーフ。









          視認性の良い液晶メーター類と、
            





             
             キセノンヘッドライト。









            今では当たり前のETCと、

              USBもご利用可能。




             

          しかもバックカメラ付きですので、

             後方はお・ま・か・せ!!








  そんなラグジュアリーセダンが、展示場にて待機中です。


        まずは来て』・『見て』『触って


























2013年1月29日火曜日

お問い合わせを頂く時!?

番多いのはカーセンサーからのお見積もりのご依頼で、

番目はGOOネットからのお問い合わせです!


こちらは基本的には一方通行ですので、
頂いたご依頼内容に合わせて、お見積書をお送りしています。





                
  一度ご返信くださいね・・・

      なぜなら!

一度こちらからご返信させて頂いた後に、
もう一度お客様からご返信があった場合に、
そこで初めてお客様の情報が開示されます。
ここから本格的なご条件を提示できます!

その前にあきらめる方が多すぎですよ!?

工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ

是非次のステップまではあきらめないで~



インターネットって、すごく便利ですよね!
その前は雑誌しかなく、在庫情報が明確では無く、
雑誌が発売される頃には、すでに売約になっていたり・・・

 中にはかなりご遠方の方からもご依頼を頂けますし、
 同じ福岡県内や九州のお客様からのご依頼も多いです。


ご遠方のお客様は、中々足をお運びいただく事が難しいので、
実際に車を見ずにご契約となると、
とても不安に思われる方もいらっしゃいますし、
まったく心配されずに、弊社にお任せ頂く方も多くいらっしゃいますが、無理もありません、大きなお買い物ですので・・・


中には関東や関西から、わざわざ飛行機や新幹線などを利用して、日帰りでご来店頂く方もいらっしゃいますので、
交通費も必要となりますし、とてもありがたく思っております。




足をお運び頂けないお客様は、
何度もお電話やメールなどで確認させて頂きます。
もっと詳しくご説明させて頂いたり、
何枚もデジカメで撮影した画像を送ったり、
出来る限りご不安なお気持ちを持たれない様に、
心がけた対応をさせて頂いております。








      福岡空港

中心市街地から至近距離に位置しアクセスに優れており、
世界有数の便利な空港として知られていますし、
おいしい食べ物屋さんやお土産屋さんも沢山あります。


地下鉄もありますので、博多駅や天神に遊びに行く時も
とても便利です!

 博多駅も遊ぶ所が沢山!!


    

        話をもどして、その次にお問い合わせを頂くのは
                弊社のホームページからです。

           ヨーロピアンバージョン福岡東店
    ホームページから、お見積もりのご依頼が出来ます。



      弊社のホームページからは、意外と少ないので、
         何か気になるお車が御座いましたら、
          是非こちらからもお願い致します。



まずはお見積もりのご依頼をお願いします。















2013年1月28日月曜日

週末はたくさんのお客様にご来店いただきました!



みなさんこんにちは!
この週末は雪もちらつく寒空の中にもかかわらず、
たくさんのお客様にご来店いただきショールームはとてもにぎやかでした!

そんな中、ひときわ熱い視線をあびていたのがラリーイエローのカマロちゃんでした!

特別仕様のジオバンナエディションも間もなく予約受付終了となりますし、
ラリーイエローのカマロは国内在庫僅少となっております。

カマロをご検討中の方は
是非一度ショールームのラリーイエローカマロちゃんに会いに来てください。

月末はなにかいいことがあるかもしれませんよ・・・・・くわしくは新人営業のCまでどうぞ。

2013年1月27日日曜日

キャンペーンのお知らせ♪



CHEVROLET×「アウトロー」



                               


映画『アウトロー』では、
トム・クルーズ演じるジャック・リーチャーが
シボレー シェベル SS
に乗って登場するそうです





このコラボレーションを記念して、
テストドライブキャンペーン
を実施します


詳しくはこちらから・・・↓
http://www.chevrolet.co.jp/



ちなみに!
アウトロー限定スペシャルプレゼントのA賞とB賞は
シボレー・ホームページよりキャプティバ、ソニックの
ご試乗をお申し込みされたお客様の中からの抽選
となりますので、
くれぐれもお間違えのないように
お気をつけください


A賞、B賞が気になった方・・・
さっそく上記のURLをクリックしましょ~(@゚ー゚@)ノ

                                       以上、受付でした★
  
                                 

2013年1月22日火曜日

新入社員の紹介です☆


東店に新しい営業スタッフが加わりました~

さっそく挨拶をして頂きたいと思います





『みなさんこんにちは!!

見た目は小学生体型ですが、中身は立派な大人です(笑)

ショールームに遊びに来られた際はぜひぜひお声掛けください!!

ちなみに、独身です!』





ありがとうございました!

挨拶というより、
独身アピールになってますね!



とても話しやすいスタッフですので、
ご来店の際はぜひ!
お声をかけていただけたらと思います

                               
                                    以上、受付でした。
                                 





2013年1月20日日曜日

2013年 北米カー・オブ・ザ・イヤー!!

         GMブランドのエントリーモデル
        キャデラックATSラグジュアリーが、
  2013北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました!!

      
              キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! 





         キャデラックATSは、2013年3月に、
        日本での販売も開始される予定ですので、
           嬉しいお知らせとなりましたね~


その他では、
オートバイテル2013ラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤー、
2013モーター・ギルド・ビークル・オブ・ザ・イヤー
ライフスタイル誌の2012エスクァイア・カー・オブ・ザ・イヤー、
2013デトロイト・フリー・プレス・カー・オブ・ザ・イヤーなど、
数多くを受賞しました






     これって一人勝ちって事ですか?

       ヾ(ヽ0Д0)どんだけぇ~




キャデラックといえば、2008年に
新型キャデラックCTSスポーツセダンが、
モータートレンド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。






間もなく登場するキャデラックATSセダンは、
米国自動車メディアのWardsAuto.com 2013が選ぶ、
ベスト10エンジンの中の1つにも選ばれた、
2リッター4気筒直噴ターボエンジンを搭載。
いよいよ2リッターカーに本格的に参戦!?



               ↑
    2リッターDOHC直噴ターボエンジンで276ps
         思う存分、魅了されちゃって下さい 


このクラスは日本でも大人気で、
メルセデスのCクラスやBMWの3シリーズ。
アウディーのA4にレクサスブランドなど、
数多くのプレミアムセダンがラインナップされています。

CTSやSRXクロスオーバーで、熟成された
アート&サイエンス。
独創的な造形やラインで、
アメリカンラグジュアリーブランドのキャデラックATSが、

真っ向勝負を挑みます!
  














 
                               スタイル抜群の
CTSクーペ   ス・テ・キ









 キャデラックATSには、Brembo社製のブレーキを装備。




       きっちり止めて見せます!!
           Bremboですから・・・











       特徴的な縦長ヘッドライトは最近の流行です。

           真似したなんて言わないでね!







           鋭いリアの縦長テールランプ。







噂のCUE(キャデラック ユーザー エクスペリエンス)

オーディオ、ナビ、エアコン、車両設定など、
感覚的に操作できるよう作られています。






ドイツ車や国産車からでも、違和感なく、
抵抗感なくお乗り頂けます!


そんな予感がしています!!



車輌本体税込価格
・ATS Luxury       4,390,000円
・ATS Premium    4,990,000円







2013年1月19日土曜日

一生懸命勉強しました~~!


今日は、アメリカの自動車メーカー「キャデラック」のお話しをしたいと思いま~す。

1910年代より日本への輸入が開始され、日本では、御料車として使用され、(1950年)第二次世界大戦後は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の最高司令官ダグラス・マッカーサーの専用車
として活躍し、な、なんとあの力道山(50歳以下の人は、知らないかも?)も愛用していたそう~で
すヨ。                                                                                                                             


  



またアメリカでは、アメリカ大統領の専用車として、ウッドロウ・ウィルソンが第一次世界大戦の戦勝記念パレードでキャデラックのオープンカーを使いボストンまでパレードして以降、カルビン・クーリッジやフランクリン・D・ルーズベルトなどが使用した他、第二次世界大戦後もハリー・S・トルーマンやドワイト・D・アイゼンハワー、ロナルド・レーガンやジョージ・ウォーカー・ブッシュ、そして2009年に就任したバラク・オバマに至るまで、長年に渡りライバルのパッカードやリンカーンとともに大統領専用車として使用されており、最も多く大統領専用車に採用されたブランドとなってそうです。

いかがでしたか?少しはお役に立ったでしょうか?
また勉強して、今度はシボレーについてお話しますので